その他野菜

【呑みつま】油揚げのほうれん草巻き

栄養価が高く冬にはビタミンCが豊富になるほうれん草を使った簡単レシピ。あると何かと便利な油揚げにほうれん草を巻き、めんつゆを合わせてレンジでチンするだけ。おひたしより手軽に食べられるひと口サイズは酒のおつまみにぴったりです!

【呑みつま】菜の花の酒粕白和え

免疫力UP、老化防止、抗がん作用など嬉しい栄養がたっぷり、春が旬の菜の花(なばな)を使った簡単おつまみレシピ。レンジでチンした菜の花を豆腐と酒粕を合わせた和え衣で和えるだけ。菜の花のほろ苦に酒粕の風味が大人な味わい。日本酒はもちろん白ワイン、ロゼワインにも合うおつまみです。

【呑みつま】アボカドのたくあんタルタル

栄養価が高く美容にも健康にも良いアボカドを使った簡単レシピ。たくあんを加えた卵タルタルをアボカドに乗せるだけ!アボカドとタルタルのまったり感は間違いないおいしさ。たくあんのコリコリ食感と胡麻の風味がアクセント。お好みで醤油をちょろり垂らしてもOK!

【呑みつま】お弁当の隙間おかずにも!小松菜ちくわ

あると便利なちくわと、栄養価の高い小松菜を使った簡単レシピ。ちくわの穴に小松菜を詰め、めんつゆと辛子に浸してレンジでチンするだけ。煮浸しより手軽につまめてお酒のお供にピッタリ。お弁当の隙間おかずにもGOODです!

【呑みつま】ローズマリー香るサバ缶のトマトソース

旨味と栄養たっぷりあると便利なサバ缶を使った簡単レシピ。トマトとなすをニンニク、ローズマリーと炒めたソースをサバの水煮缶にかけるだけ!ニンニクとローズマリーが香るトマトソースとサバの相性は抜群!ワインがぐいぐい進むことうけあいです!パスタソースにしてもOKです。

【呑みつま】菜の花の塩昆布ポテトサラダ

春先が旬の菜の花を使った簡単レシピ。レンジでチンして潰したじゃがいもをマヨネーズと塩昆布で味付け、同じくチンした菜の花を加えるだけ。ほろ苦の菜の花が大人好み、お酒のおつまみにぴったりなポテトサラダです!

【呑みつま】和えるだけ!白菜のマーマレードサラダ

今が旬!お鍋にも大活躍の白菜を使った簡単レシピ。白菜ときゅうりをオリーブオイルベースのドレッシングで和えるだけ。マーマレードジャムを加え甘みと爽やかな香りをプラスするのがポイント。さっぱり箸休めにささっと作れる手軽さ。お鍋で少し余った白菜の消費にも!

【呑みつま】ダイエットや夜食にも!もやしのケチャップライス風

もやしを使った簡単レシピ。細かく刻んだもやしと野菜に卵を合わせ、フライパンで炒めるだけでお手軽ケチャップライス風。水分を飛ばすようにしっかり炒めるのがコツ!全部野菜だから超ヘルシーでダイエット中や遅く帰った日の夜食にもピッタリ。
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!手羽元の酸っぱ煮

手羽元を使った簡単レシピ。やすまるだしに生姜とお酢、醤油を加えた煮汁で手羽元を入れたら、あとは蓋をして煮るだけ超簡単!野菜は今回は珍しい小メロンを合わせましたが冬瓜やネギなどお好みでどうぞ。

【呑みつま】豆もやしと紫キャベツのエスニックナムル|いつもの味に飽きたら!

豆もやしを使った簡単レシピ。豆もやしといえばナムルが定番ですがいつも同じでちょっと飽きちゃう…なんて時にピッタリなレシピ。ナンプラーとフライドオニオンを加えるだけで一気にアジアンテイストに。紫キャベツの鮮やかな色味も食卓を華やかにしてくれますよ!
タイトルとURLをコピーしました