食堂 | 関西女のプチ日記

食堂

食堂カテゴリ

食堂

魚も肉も日本酒も。漁港街のスタイリッシュな酒食処「めで鯛食堂」@和歌山加太〜クーポン配信中

和歌山地元の食材を取り入れたこだわりのお料理とお酒が楽しめる酒食処「めでたい食堂」。普段使いはもちろん、オシャレな雰囲気は加太旅のひとコマに加えても。また、上階は宿泊施設になっているので、飲んで食べてパタンキューするならお宿とセットの予約がオススメです!
食堂

鯛の旨味凝縮わさびスープに唯一無二の貝丼は必食!「満幸商店」@和歌山加太

和歌山県郊外の海に面した街・加太に来たらココに寄らなきゃ!の人気店「満幸商店」。アットホームな雰囲気でいただくのは名産の鯛やわかめに貝。そして、コレを求めやってくるファンも多い名物<わさびスープ>は一度食べたら忘れられないおいしさ!目と鼻の先の「淡嶋神社」参りと合わせてどうぞ。
食堂

感動級の油揚げに出会った!わざわざ行きたい名店「定義とうふ店」@宮城仙台

宮城県仙台市。作並温泉観光から少し足を伸ばして向かった「定義如来」、しっかりお参りしたらココに来なきゃ!の、大人気・有名店「定義とうふ店」。全国各地から人々が求めやってくる名物<三角定義あぶらあげ>のその美味しさは感動級!ココでしか味わえない逸品をぜひ!
食堂

昭和な雰囲気が最高!朝7時オープンの老舗「紀南食堂」@大阪大正

大阪・大正、津守周辺の「紀南食堂」は、昭和40年頃から構える老舗の食堂。御年87歳のお母さんと息子さんお二人で営まれ毎朝7時から夜まで営業。丼や麺類などの食堂定番一品に加え、日替わりのおかずとビールで酒場使いも可能。年季が入った店内の雰囲気も肴になるステキな空間だ。
食堂

牡蠣食べ放題も!倉庫で楽しむセルフ貝焼き!「加太貝センター」@和歌山加太

セルフで魚貝焼きを楽しめる「めで鯛食堂 加太貝センター」。海沿いのそのまんま倉庫の雰囲気もワクワクを誘い、香ばしい磯の香りと潮風に包まれる体験は漁港街ならでは。ちょい寄りはもちろん食べ放題もあるので、貝好きさん必見です!
屋台

自分で船を漕いで渡る!?渡月橋ほとりのリバーサイド茶屋「琴ヶ瀬茶屋」@京都嵐山

紅葉の季節はもとより、一年を通して人気の嵐山・渡月橋のほとりに佇む知る人ぞ知る「琴ヶ瀬茶屋」。自然に囲まれ風を感じ、川のせせらぎと鳥のさえずりをBGMに味わう酒と肴は格別。観光のスタート、はたまた休憩に、ちょっと一服立ち寄ってみませんか。
和食

とんかつ&ご当地丼ランチで黒豚の旨さをとことん堪能!「青葉」@鹿児島指宿

鹿児島・指宿産の黒豚やさつま黒鶏料理を楽しめる、指宿駅にもほど近い食事処「青葉」。とんかつやチキン南蛮、奄美の鶏飯やカツオのたたきなどの各種定食、麺類・丼もの、アラカルト一品に、お昼からでも黒豚のしゃぶしゃぶも楽しめちゃう。清潔感ある雰囲気に、お料理も口コミの評判通りのおいしさ。
エリア別

昭和漂うほのぼの食堂でおやつ飲み。「まるよし食堂」@高知

グルメの宝庫「ひろめ市場」の真裏、繁華街近くにポツリ佇み静かに昭和の香りを放つ食堂「まるよし食堂」。ショーケースや冷蔵庫にズラリ並ぶ手作りのお惣菜やお鍋にぎっしり丁寧に詰められたおでんなどをアテに酒を楽しめるお店。ご常連がふらり立ち寄りお店さんと談笑しながら飲む光景がたまらない。
角打ち

超アットホームで居心地サイコー!酒豪県の貴重な角打ち酒場!「竹内酒店」@高知

高知市内にある「竹内酒店」は、酒屋の一角で飲める角打ち。戦後に始められたご両親の後を引き継ぐ2代目が営むなかなかの老舗。家感ハンパない超寛いじゃう雰囲気に、あったかいお父さんとお母さん、そしてご常連が笑顔で迎え入れてくれるアットホーム感は、酒場好きにはたまらない。
タイトルとURLをコピーしました