やすまるだし

やすまるだし

【呑みつま】春菊のふわとろ卵豆腐

冬場が旬の春菊を使った簡単おつまみレシピ。レンジでチンした春菊を豆腐と卵と混ぜ合わせレンジでチンするだけ。味付けはやすまるだしで簡単。卵と豆腐のふわとろやさしい舌触りと出汁の味わい、香る春菊は寒い冬にぴったり。お鍋で春菊が余った時にも!
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!納豆肉そぼろの温奴

冬に食べたいあったか豆腐のレシピ。やすまるだしで煮立たせた豆腐にひき肉と納豆のそぼろを乗せてヘルシーだけどボリュームもある一品に。納豆肉そぼろには出汁をとった出汁ガラを加えて旨味を余すことなく利用します!生姜もたっぷり入っているので寒い冬にもぴったりです。
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!ライスペーパーの豆腐チーズ巻き

流行りのライスペーパーを使った簡単レシピ。ライスペーパーで水切りした豆腐とスライスチーズを包み、やすまるだしで煮るだけ簡単!ライスペーパーのプリプワッにチーズがとろり、豆腐のフルフルのやさしい舌触りと、お出汁のやさしい味わいにほっこり。熱々をフーフー、寒い冬にもぴったりです。
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!油揚げの肉巾着

油揚げを使った簡単レシピ。豆腐を合わせたひき肉ダネを油揚げに詰めてやすまるだしで煮るだけ。お出汁を吸った油揚げがジュワッと肉もジューシー。ボリュームありながら豆腐入りなのでヘルシー。体にもお財布にもうれしい一品です!
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!手羽元の酸っぱ煮

手羽元を使った簡単レシピ。やすまるだしに生姜とお酢、醤油を加えた煮汁で手羽元を入れたら、あとは蓋をして煮るだけ超簡単!野菜は今回は珍しい小メロンを合わせましたが冬瓜やネギなどお好みでどうぞ。
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!キムチ豆腐チゲ

冬にピッタリなチゲ鍋の簡単レシピ。やすまるだしに豆板醤を合わせたスープにキムチと野菜と豆腐を煮立たせるだけ。残ったスープにご飯やラーメンを入れてシメまで楽しめるお手軽レシピです。作ってそのままサーブできるダイソーのチゲ鍋があればなおGOOD!
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!小松菜の卵焼き

冬が旬の小松菜を使った簡単おつまみレシピ。味付けは風味付けのマヨネーズとやすまるだしだけで簡単、失敗なし。こんがり卵にシャキッとした小松菜の食感が楽しめます。薄く焼いたオープンオムレツ風でお酒のアテにちびちびつまむのにぴったりです!
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!豆腐と野菜の酒粕煮

冬に食べたい酒粕の簡単レシピ。粕汁はややハードルが高いイメージもありますが、やすまるだしに酒粕を溶かすだけでできちゃう簡単さ!今回の具材は豆腐をメインにお鍋に入れる白菜、ネギ、しめじ、そしてベーコンでよりお手軽に。土鍋で作ってそのままサーブすれば簡単で立派な主役になります!
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!ひき肉の炊き込みご飯

冷蔵庫にあるもので簡単炊き込みご飯のレシピ。切る手間がないひき肉をメインに、人参、油揚げ、ネギを具材に、味付けはやすまるだしと醤油だけ。鶏肉とは違ったコクと旨味たっぷりの炊き込みご飯です。たくさん作ったらおにぎりにして冷凍しておいても便利です!
やすまるだし

【呑みつま】やすまるだしで!カリカリこんにゃく

こんにゃく使った簡単おつまみレシピ。サイコロ状に切ったこんにゃくを乾煎りし、やすまるだし、七味唐辛子、白ごまを炒め絡めるだけ。プリプリのこんにゃくに出汁粉末とごまのカリカリ食感もたのしい一品はヘルシーでダイエット中のおつまみにもオススメです!
タイトルとURLをコピーしました