おやつ
 和洋スイーツ 香川銘菓「名物かまど」バレンタイン限定チョコかまどは和洋折衷な素朴な味わい
香川銘菓「名物かまど」。ころんっと可愛らしいフォルムと、初めて食べてもどこか懐かしさを感じる素朴な味わい。バレンタイン限定のチョコかまどは、日本茶にもコーヒーにも合う和洋折衷な一品です。 
 スナック菓子 創業200年以上!東京銀座の老舗せんべい屋「松﨑商店」の草加煎餅
老舗のせんべい屋さんが多く残る東京。そのうちの一つ東京銀座の「松﨑商店」は、創業200年以上の歴史ある老舗せんべい屋。こだわりの草加煎餅は、一枚一枚丁寧な仕事が感じられる逸品ながら、リーズナブルな価格も魅力です。普段使いにもおもたせにも! 
 和洋スイーツ 溢れる幸せ!田口食品オランジェの ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム
田口食品オランジェの「ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム」は、食品情報ポータルサイト「もぐナビ」でもベストフードアワードに入賞する人気スイーツ。インパクトのあるネーミングに偽りなしのクリームたっぷり感は、クリーム好きにはたまらない逸品。スーパーで購入できる手軽さも嬉しく、お値段以上の幸せを味わえること間違いなしです! 
 和洋スイーツ ほろ苦キャラメルが大人な味わい!とろける生八ツつ橋<きゃらめりぃ>
京都銘菓の生八ツ橋「おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十が、2021年5月半ばに発売した新スイーツ「とろける生八つ橋<きゃらめりぃ>は、やわもち生地にほろ苦なキャラメルが大人な味わい。ニッキは入っていないので苦手な人にもOKな和洋折衷スイーツです! 
 スナック菓子 ハードな歯応えと広がる旨味がビールやお酒にぴったり!越前海鮮倶楽部のたこ・いかから揚げせんべい
海の幸を丸ごと使用した、越前海鮮倶楽部の贅沢な海鮮から揚げせんべい。風味豊かな味わいは幅広い年代に人気ながら、ビールや日本酒、焼酎などとの相性抜群で、特にお酒好きの人にオススメです! 
 和洋スイーツ 6種の小さなご褒美スイーツ。フランソア「窯の極みマルシェ」
フランソアの「窯の極みマルシェ」は、モンブランやチーズケーキ、ガトーショコラ色々少しずつ食べたい欲張りさんにピッタリなミニサイズケーキセット。1パックワンコイン500円の手軽さも魅力です! 
 和洋スイーツ ミルキー、チョコレート、モンブラン…色々少しずつ楽しめる!ヤマザキ・不二家のプチケーキアソート
クリスマスケーキは、プチケーキが6種類楽しめる不二家のお手軽なアソート。ホールも良いけど、苺もモンブランもチョコレートも…色々少しずつ食べたい欲張りさんにピッタリなセットです。 
 おかき・せんべい あの味を忠実に再現!ビールやハイボール片手にペヤングやきそば味 超大丸せんべい@三州製菓
人気やきそばペヤングがおせんべいに!スパイシーなソース味とキャベツの旨味がぎゅぎゅっと凝縮、あの味がしっかり再現された濃い味わいと大きなサイズは食べ応えバッチリ!食べる際はビールかハイボールの準備をお忘れなく! 
 和洋スイーツ 大容量もうれしい!ドライフルーツとシナモンが香る業務スーパーのスパイスケーキ
みんな大好き業務スーパー。種類が多くていろんなものがリーズナブルな点はもちろん、海外輸入品が豊富なのも嬉しい楽しいポイント。今回見つけたスパイスケーキは、パンのようなしっかり食感とドライフルーツ、シナモンがガツンときいたスパイシーさがクセになる一品。大容量もうれしく、ティータイムやお酒のお供にもピッタリです! 
 和洋スイーツ ねっとり濃厚、舐めるチョコスイーツ。Uchi Café芳醇ショコラ@ローソン
ローソンの11月15日から発売された新商品、芳醇ショコラ。ねっとりと濃密な舌触りとほろ苦マイルドの贅沢な味わいは1日頑張った自分へのご褒美にも。ほんの2〜3口のミニサイズなのでシェアはできません!(笑)