その他野菜

【呑みつま】切って挟んで焼くだけ。見た目も華やかワインが進む!なすのハッセルバック風

スウェーデンの家庭料理『ハッセルバックポテト』のなすプラスαバージョン。ベーコンとチーズをギュギュッと詰め込んでこんがり焼けると見た目も華やかに。ローズマリーが香るワインにピッタリなおつまみです。熱々を召し上がれ!

【呑みつま】香りと食感を楽しむ。茄子のアジアンなめろう

魚を味噌と香味野菜と叩き合わせて作る漁師飯<なめろう>を茄子でアレンジ。爽やかな香りと味噌、ナンプラーの旨味、そして、とろっ&シャキシャキの食感も楽しい、おつまみにもご飯のお供にもピッタリな一品です。

【呑みつま】レンチンだけ!野菜たっぷりヘルシー糸こんチャプチェ

ダイエットの見方<糸こんにゃく>に、残り野菜と大豆ミートを加えて、焼き肉のタレで味付け、レンチンだけでできちゃう、超お手軽ヘルシーな一品。飲み食べ過ぎた日のリセットめしにもどうぞ。多めに作ったら味変やアレンジもしちゃって!

【呑みつま】万能くらこん塩こんぶで簡単おつまみ・作り置き5選

ご飯のお供に、そのままおつまみに、はたまた調味料としてと、あると便利、いや、ないと困っちゃうほど大活躍の塩昆布を使って、チャチャッと簡単に作れるおつまみ・箸休めを5種類ご紹介します。和えるだけ、ちょっとレンチンするだけで火を使わず作れます。多めに作って作り置き・常備菜にもどうぞ。

【呑みつま】好きな具材を乗せて焼くだけ!餃子の皮キッシュ

あると便利だけどほんの数枚余りがちな餃子の皮。冷蔵庫にある好きな具材を乗せてトースターやオーブンで焼くだけの簡単なおつまみを。もちろん、少し残ったお惣菜や作り置きのものを乗せてもOK。餃子の皮が残った時だけじゃなく、わざわざ作りたいお手軽一品です。

【呑みつま】作り置きOK!野菜たっぷりヘルシーなアテ盛り7種

手間をかけずお金もかけず、あれこれ少しずつ楽しめる一品おつまみは、引き出しが多いほど助かる!ほぼ必ず冷蔵庫に、収納棚にあるであろう食材&調味料で簡単に作れる、野菜たっぷりヘルシー、且つ常備してもGOODな7種類をご紹介!

【呑みつま】ほくほくとろっ!アボカドと豆腐のグラタン

美容に良いビタミンEに高めの血圧やむくみに良いカリウム、便秘に良い食物繊維などなど、高い栄養価をもつ<アボカド>でワインに合うおつまみを。そのまま焼くだけでもおいしいけど、豆腐&おからのイソフラボンも加えて、まろやかなグラタン、いかがですか。

【呑みつま】ほろ苦を手軽に。菜の花とクリームチーズの生春巻き

今が旬の菜の花、大好き且つビタミン・ミネラル豊富で免疫力UPや美肌にも良いので頻出です(笑)今回は冷蔵庫にだいたいあるカニカマと、たまにあるクリームチーズとともに生春巻きに。ほろ苦とまろやかさがオツなハンディつまみです。

【呑みつま】サクサク&つゆだくで2度楽しむ!天ぷら入りポテトサラダ

酒の肴の定番且つ、子供から大人までみんな大好きポテトサラダ。具材や味付けで無限大に楽しめるけど、家で作るときはマンネリしがち。何かひとひねりをと思いついたのが、お蕎麦やうどんなどにトッピングして楽しめるお手軽<即席天ぷら>。砕いて混ぜこみカロリー増しのポテサラを!さらに、めんつゆをかけて2度楽しんで!

【呑みつま】免疫力UPにも!ほろ苦サクトロッ、菜の花の油揚げピザ

今が旬の菜の花、大好き♡毎年この時期が待ち遠しく、旬が過ぎるにつれ価格が高騰していくと「ああ、また来年…」となるのだ(笑)安い今こそ食べなきゃ!で、一週間に3〜4回食べています、ハイ。そんな<菜の花>と、あると便利な<油揚げ>でひょいと手軽につまめるおつまみを。
タイトルとURLをコピーしました