チーズ

【呑みつま】熱々を召し上がれ!香りもおいしい鮭の酒粕グラタン
美味しくて健康にも美容にも良い<酒粕>、冬場は頻出です^^。今回は粕汁の定番具材と豆腐を合わせ、和風なヘルシーグラタン仕立てで。ソースも混ぜるだけ、レンチンとトースターだけでできる手軽さもGOOD。余ったソースは和え物にも使えますよ。

【呑みつま】家飲み気分もアガル!漬けるだけ簡単、味噌漬け5種
単品そのままでも十分おいしい食材を漬けることで、おいしさ&おつまみ感もUP!たいてい冷蔵庫にあるであろうモノを味噌ベースに漬けるだけの簡単さお手軽さ。早めに作って家飲みのお供にどうぞ!

【呑みつま】ほろ苦を手軽に。菜の花とクリームチーズの生春巻き
今が旬の菜の花、大好き且つビタミン・ミネラル豊富で免疫力UPや美肌にも良いので頻出です(笑)今回は冷蔵庫にだいたいあるカニカマと、たまにあるクリームチーズとともに生春巻きに。ほろ苦とまろやかさがオツなハンディつまみです。

【呑みつま】免疫力UPにも!ほろ苦サクトロッ、菜の花の油揚げピザ
今が旬の菜の花、大好き♡毎年この時期が待ち遠しく、旬が過ぎるにつれ価格が高騰していくと「ああ、また来年…」となるのだ(笑)安い今こそ食べなきゃ!で、一週間に3〜4回食べています、ハイ。そんな<菜の花>と、あると便利な<油揚げ>でひょいと手軽につまめるおつまみを。

【呑みつま】レンチンだけ!とろっとろがたまらないチーズ沼の溺れ豆腐
家庭のお役立ち食材<豆腐>で、寒い冬にピッタリとろっとろ熱々おつまみを。レンチンだけでOK。豆腐ととろけたチーズ、温泉卵のとろっとろがたまらない。めんつゆとチーズの和洋折衷コラボに、天かすと青みのネギもアクセントに。熱々を召し上がれ!

【呑みつま】お酒が進み過ぎて困っちゃう!酒粕おつまみピザ
美味しくて健康や美容にも良い酒粕。粕汁に使うのがメインだけど、日常にも積極的にアレコレ取り入れたい。実家でも冬場によく作っていて今でも冬の食卓に度々登場するおつまみのご紹介。ペースト状にした酒粕と好みの具材を餃子の皮に乗せ焼くだけ簡単。思い立ったらすぐできるのも良き!

【呑みつま】甘みが際立つ!旬の柿を使ったおつまみ4種類
今が旬の柿は、おいしいだけじゃなく豊富なビタミンCやカロテン、食物繊維など栄養価も高く、美肌効果に免疫力アップ、コレステロール値を下げるなど様々な嬉しいポイント満載。呑兵衛にとっては、二日酔いにも良いというのが最大のポイントか!?(笑)そんな<柿>を使った超簡単おつまみ4種類を用意して乾杯!

【呑みつま】超カロリーオフ!えのきのカルボナーラ風
ヘルシー&安価が嬉しいえのきで超スピードおつまみ。えのきをチンしてオリーブオイルと粉チーズで和えるだけ。どんだけ簡単やねん!うずら卵オンザの白ワイン片手にどうぞ。ブラックペッパーたっぷりがオススメ!

【呑みつま】見た目もキュートなひと口おつまみ。卵の海苔巻き
ちょいちょい残った具材を海苔とチーズで巻いて、ホイッと手軽につまめるおつまみ。信号カラーの彩りもよく見た目でもちょびっとハッピー気分になれる?♪おつまみとしても、お弁当の一品にしても。

【呑みつま】クリスマスの一品にも!いろんな食感も楽しい野菜ミルフィーユココット
焼くだけ簡単、野菜も取れてちょっとオシャレな<ココット>つまみ。 茄子やトマト、アボカドなど大体冷蔵庫に入っているであろう身近な野菜と、ハンパに残った餃子の皮を耐熱皿に重ねて入れてトースターで焼くだけ簡単な一品。見た目もカラフルなのでクリスマスやおうちパーティの時にもGOOD。