レシピ

【呑みつま】やすまるだしで!薬味たっぷり和風ポテトサラダ
みんな大好きポテトサラダを和風に仕上げたレシピ。レンジでチンして潰したじゃがいもにやすまるだしと豆乳、マヨネーズを加えてベースの完成。お出汁が香るじゃがいもに、たっぷりの薬味でさっぱりといただける夏にもぴったりなポテトサラダです。盛り付けも少し頑張ればおもてなしレシピにも使えます。

【呑みつま】作り置きにも!豚こまの生姜ザーサイ和え
財布にやさしく様々なお料理に使える豚こま切れ肉を使った簡単おつまみレシピ。レンジでチンして、千切りの生姜とザーサイで和えるだけ。ピリ辛と生姜の爽やかな味わいがお酒にもご飯にもよく合います。火を使わず、洗い物も少なくて済む手軽さで、作り置きにもぴったりです。

【呑みつま】やすまるだしで!お出汁がジュワッはんぺんの油揚げ巻き
あると何かと便利な油揚げではんぺんを巻いたピンチョス風おつまみのレシピ。味付けはやすまるだしだけ、巻いてレンジでチンするだけの手軽さもポイント。お出汁を吸った油揚げのジュワッとジューシィさとはんぺんのプリプリ食感がたまりません!おでんのネタにも使えます。

【呑みつま】小松菜と卵のチーズ海苔巻き
疲労回復や免疫力UPのカロテンやビタミンC、カルシウムなどを多く含む栄養価の高い小松菜の簡単レシピ。小松菜と相性の良い卵をチーズと海苔で巻いてひと口サイズのおつまみに。小松菜が少し余った時の消費にもどうぞ!

【呑みつま】やすまるだしで!おからの野菜ジュース卯の花
食物繊維や良質なタンパク質を豊富に含むおからレシピの定番の卯の花を、やすまるだしと野菜ジュースで味付けした和洋折衷な卯の花にアレンジ。レンジでチンして和えるだけの手軽さであと一品ほしい時にも便利。野菜ジュースと具で野菜もたっぷり摂れるので野菜不足の人にもおすすめです!

【呑みつま】詰めるだけアジアンおつまみ!パクチーチーズちくわ
あると何かと便利で酒の肴の定番でもあるちくわに、チーズとパクチーを詰めるだけでアジアンテイストなおつまみレシピ。ひとくちサイズでホイホイ食べられる手軽さでビールやハイボールが進みます!

【呑みつま】レンチンだけ簡単!もやしときのこのキムチ和え
家計とダイエットの見方のもやしときのこをレンジでチン、白菜キムチで和えるだけ超簡単お手軽レシピ。それぞれ少しずつ残っている時の消費にも使えます。お酒のおつまみとしてそのまま、レタスや海苔に巻いてサラダ感覚で、ご飯のお供にもぴったりです。

【呑みつま】厚揚げの木の芽味噌マヨ焼き
春を感じさせる食材の木の芽を使ったレシピ。酢味噌とマヨネーズと合わせソースにし、油揚げに塗ってトースターで焼くだけお手軽おつまみレシピ。木の芽の涼やかな香りは食欲も酒欲も駆り立てます。ソースは木の芽と相性の良い竹の子やイカを和えたり、バゲットやクラッカーに塗ったりアレンジもOKです。

【呑みつま】ライスペーパーのパクチーソーセージ風
ひき肉にたっぷりのパクチーを混ぜ、ライスペーパーで包み焼いたソーセージ風に仕上げたおつまみレシピ。ナンプラーとパクチーが香るアジアンな味わいに、パリッとプルンッとライスペーパーの食感もたのしい一品です。タイやアジアのビールの用意もお忘れなく!

【呑みつま】やすまるだしで!きゅうりのクリームチーズ豆腐白和え
豆腐とクリームチーズ、やすまるだしを合わせた衣できゅうりを和え、さっぱり感とまろやかさを味わえる白和えに。出汁粉末を使うことで水っぽくならず味の調整も簡単なので、この和え衣を覚えておくとアレンジも可能です!