
【1コマ日記】日常の小さな幸せ〜ハートのネギ
忙しない毎日、日常。ちょっとしたことにイライラしたり怒ったり悲しくなったりするけど、ちょっとしたことに笑えたりうれしい気持ちになれたら良いですよね。気付かない、見落としてるだけで、実は小さな幸せはあちこちにあるのかも。他人に何と思われようと、自分が「幸せ!」と思える何かを見つけられることも幸せなのだ。

鳥はないけど味がある。常連さんがゆるっと集う飲み処。「鳥常」@兵庫伊丹
阪急伊丹線、稲野駅すぐの「鳥常」。焼き鳥暖簾を掲げつつ今は鳥は無い。しかし、がっかりするなかれ。チャキチャキッと手が動き口が動く気風の良いお母さんが迎えてくれるアットホームな雰囲気で、家庭的な一品料理と酒をゆるり楽しむひと時は絶品。「毎度!」言うて通いたくなる、そんな駅近酒場です。

感動級の油揚げに出会った!わざわざ行きたい名店「定義とうふ店」@宮城仙台
宮城県仙台市。作並温泉観光から少し足を伸ばして向かった「定義如来」、しっかりお参りしたらココに来なきゃ!の、大人気・有名店「定義とうふ店」。全国各地から人々が求めやってくる名物<三角定義あぶらあげ>のその美味しさは感動級!ココでしか味わえない逸品をぜひ!

一生に一度の願いも叶えてくれる?宮城仙台「定義如来 西方寺」
『一生に一度の願いを叶えていただける』という如来様がお祀りされる、800余年の歴史をもつ平家ゆかりの寺院「定義如来 西方寺」。特に縁結びや健康、子宝祈願にご利益があるとされ、古くから日々多くの参拝者が訪れます。身を清める山門から、如来様がおいでになる大本堂、平和祈念の五重塔などじっくり巡りパワーをいただいたら、界隈のグルメやお土産処散策もどうぞ。

気になるビールを一本から購入可能!豊富なラインナップも魅力のクラフトビール専門「ゆあビア」
40歳の誕生日プレゼントは、大好きクラフトビール。クラフトビール専門オンラインストア「ゆあビア」さんは国産クラフトビールを専門に扱い、各種1本から購入が可能であり、また、テーマごとのセット販売をされているのも人気ポイントです。その中で今回は2つのテーマのセットを購入、全9種類を楽しみました

見学&テイスティングには事前予約を!仙台観光&お土産GETにも立ち寄りたい「ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所」
宮城県、仙台の奥座敷と称される作並温泉観光でオススメ人気のスポット巡り。酒場でもお家でもいつもお世話になっている「ニッカウヰスキー」の蒸留所、「ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所」。じっくり楽しむには事前予約と、バスやタクシーなどマイカー以外での訪問をどうぞ!

いくつもの滝が織りなす豪快な流れと吹雪の絶景コラボ!作並観光スポット「鳳鳴四十八滝」
仙台の奥座敷と称される作並温泉観光でオススメ人気のスポット巡り。「鳳鳴四十八滝」、豪華に流れ落ちる滝と吹雪はサスペンスドラマのワンシーンのよう!?冬場の訪問では防寒対策と雪靴の準備をお忘れなく。

【呑みつま】熱々を召し上がれ!香りもおいしい鮭の酒粕グラタン
美味しくて健康にも美容にも良い<酒粕>、冬場は頻出です^^。今回は粕汁の定番具材と豆腐を合わせ、和風なヘルシーグラタン仕立てで。ソースも混ぜるだけ、レンチンとトースターだけでできる手軽さもGOOD。余ったソースは和え物にも使えますよ。

【1コマ日記】食べるべきか迷うもの。
先日の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」で取り上げられたトークネタ。アンケートやゲストさんの意見に登場した<食べるべきか迷ってしまうもの>。刺身の菊花にスイーツのミント、焼き魚のハジカミにピザの耳…、あなたは食べますか?

平日はお得な日本酒飲み比べも!ルクアの人気立ち飲み「となりのジャックとマチルダ」@大阪梅田
大阪・梅田「となりのジャックとマチルダ」。ルクアという立地の良さはもちろん、映えなお酒とお料理がSNSでも常に話題に上る人気店。ルクアバルチカははしご酒が必須ですが、わざわざココだけのために来ても良いと思えるステキ酒場!ひとり飲みや立ち飲みデビューにもどうぞ!