
ビアードパパ10月の新商品は秋の味覚の栗シュークリーム!
ビアードパパ10月の新商品は、秋の味覚の栗を使用したモンブランケーキのようなシュークリーム。渋皮栗ゆえの落ち着いた上品な風味と甘みが口いっぱいに広がります。パイシュー生地、クッキーシュー生地、エクレアタイプなど数種類選べるのでお好みでチョイスして。

富士山と鳥居のありがたい絶景をのぞむ!「御浜岬」@静岡沼津
伊豆観光の超おすすめスポット!静岡県の東部、いわゆる西伊豆と呼ばれるエリアの沼津市・戸田にある「御浜岬(みはまみさき)」では、「諸口神社」の海に面する真っ赤な鳥居&富士山というダブルタッグの素晴らしくありがたい絶景に出会うことができます。インスタ映えも間違いなく、友達やカップルとの撮影スポットにも最適。

いつでも手軽にかわいくツボ刺激!ツボ押しクマちゃん@ダイソー
ダイソーのツボ押しクマちゃんは、上部がクマちゃんになっていて、耳部分で指圧できるという仕様。その耳の幅感覚が、眉間の辺りや後ろの首筋の痛いところにちょうどフィットするように設計されているのだ!コンパクト薄手で全く邪魔にならず、カバンやデスクに入れておいたらいつでもどこでも手軽にツボマッサージができる優れものです!

恋人同士じゃなくても楽しめる!海と空の絶景も広がる「恋人岬」@静岡・伊豆
土肥温泉にも程近い静岡県伊豆市にある「恋人岬」は、恋人たちの聖地やパワースポット、観光地としても有名な場所。行ったことある!名前だけは知ってる!って人も多いのではないでしょうか。青い海と空、お天気の良い日には富士山も望む絶景もあり、恋人同士じゃなくても楽しめるのです。

【10/15〆切】音楽を聴くだけでBOSE 新ワイヤレスイヤホンが当たる!
音楽好きな人はお見逃しなく!Amazon Musicで自分が好きな音楽を聴いて約3万円の「BOSE QuietComfort Earbuds」 新発売・限定カラーが当たるかも!Amazon Music Unlimited、Amazonプライム会員以外にも、Amazon Music Freeで自分の好みの音楽を聴くだけで応募完了。さらに、毎日1回応募できるから毎日聴くことで当選確率アップ!応募〆切は2021年10月15日(金)。

パルム史上初のWコーティングでオトナ贅沢な味わい!PARM<ピスタチオ&チョコレート>@森永乳業
2005年の発売から変わらぬ人気の、高級志向アイスのパイオニアとも言うべき森永乳業のPARM/パルム。この10月4日から全国発売された新商品は、流行りのピスタチオフレーバー。パルム史上初のWコーティングでより一層オトナ贅沢な味わいを楽しめる。数量限定なのでお早めに!

【1コマ日記】万が一に備えてしていること~家族編
『万が一』に備えてしていること、ありますか?私がしている『万が一』の備えは、年老いた両親に、身元がわかる内容と緊急連絡先を記したEMERGENCY CARDを持たせること。年齢然り、このご時世然り、いつ何が起こるか分からない。そんな時、家族や身内、大切な人とすぐに連絡がつくと良いと思う。備えあれば憂いなし、なのだ。

大阪西大橋「kamikaze」常時20種類ほどのクラフトビールをオシャレな雰囲気で。
大阪西大橋または四ツ橋のクラフトビール専門店「kamikaze/カミカゼ」。国内外合わせ常時20種類ほどのクラフトビールが楽しめます。豊富なラインナップに加え、カフェ風オシャレな雰囲気もステキで、コーヒー1杯感覚でビール1杯なんて訪問もOKな使えるお店。クラフトビール好きさんにも初心者さんにもオススメです!

サッカー・ブラジル代表の公式スポンサードリンク!ガラナ・アンタルチカ
ガラナ飲料で世界シェアNo.1且つサッカー・ブラジル代表の公式スポンサードリンクでもあるガラナ・アンタルチカ、2021年8月18日で100歳に!つい最近始めたTwitter懸活で応募・当選しました。疲労回復や滋養強壮にもいいとあらば、ジャンクフードと合わせて飲みたくなるね!

ご当地バーガーも必食!お土産やグルメが充実の「伊豆・村の駅」@静岡三島
伊豆半島の入り口、静岡県三島市の国道136号線沿いにある「伊豆・村の駅」は、豊富に揃う伊豆や静岡の特産品にグルメが人気の食のテーマパーク。伊豆と言えばの干物やまぐろやシラスなどの海産物、酒の肴に缶詰、スイーツやお茶などとにかく豊富に揃い目移り必至。地元のしいたけを使ったTHIS伊豆しいたけバーガーはココでしか食べられない必食の逸品です!