その他野菜

【呑みつま】菜の花と卵の海苔巻き〜華やかな見た目は家飲みにもピッタリ!

免疫力UP、老化防止、抗がん作用など嬉しい栄養がたっぷり、春が旬の菜の花(なばな)のおつまみレシピ。定番のおひたしや天ぷらもおいしいですが、卵とチーズと海苔で巻いて、栄養価もバッチリのひょいとつまめる一品に。断面の鮮やかさはお弁当に入れてもGOODです!

【呑みつま】冬に食べたい牡蠣とほうれん草の酒粕グラタン〜日本酒にも白ワインにも

美肌効果や免疫力UP、生活習慣病の予防高価など、嬉しい栄養たっぷりの酒粕。豆腐と合わせたソースを、今が旬の牡蠣とほうれん草にたっぷりかけてトースターで焼くだけ。立ち上る酒粕の風味がオツな一品です。

【呑みつま】低糖質なカラフルおつまみ!お麩のひとくちピザ

お麩は、お吸い物に浮いているだけ、煮物の影に隠れているような超脇役なイメージですが(笑)低糖質、低脂質、高タンパクの体にうれしい食材。チーズに卵、トマトを乗せて焼くともっちり食感が楽しめます。ひょいとつまめる可愛いビジュアルでおうち飲みの一品にもピッタリです。

【呑みつま】やすまるだしで!春菊の巾着

免疫力UPや老化防止にも良いβカロテン、美肌のビタミンC、ミネラルなどの栄養豊富な春菊を、チーズとベーコンと油揚げに入れて、やすまる出汁で煮るだけ。独特のほろ苦がたまらない一品です。

【呑みつま】やすまるだしで!ダイエットにもピッタリふわとろオムキャベツ

お出汁と合わせた卵をフライパンで焼くだけ、出汁巻卵のように巻く必要がないので失敗なし。出汁香るふわとろ卵とキャベツとネギのやさしい味わいです。糖質カットでダイエット中やリセット飯にも!

【呑みつま】クリスマスや年末年始の作り置きにも!簡単タパスおつまみ4選

クリスマスや忘年会、新年会。がっつりお肉やコッテリ料理のメインも大事ですが、サブも欠かせません。手間なし、サッと作れる野菜たっぷりヘルシーなおつまみタパス4品をご紹介。多めに作れば常備菜にもOKなので、年末年始に向けて仕込んでおいても!

【呑みつま】カルパスとチーズが決め手!白ワインのお供に里芋のポテトサラダ

コロンコロンフォルムもかわいい里芋は、むくみや高血圧、動脈硬化予防に良いなどさまざまな栄養素を含む積極的に摂りたい食材。煮物が主流ですが、今回はお手軽おつまみの定番チーズとカルパスを合わせ、白ワインにピッタリなポテトサラダに。じゃがいものポテサラとは違ったもっちりねっとり食感もクセになります!

【呑みつま】やすまるだしで!超ヘルシー豆腐皮のあっさり塩焼きそば風

低カロリー・低糖質、高タンパク、且つ安価でアレンジも自由自在の便利な豆腐皮を麺に見立てて焼きそば風に。味付けは<やすまるだし>だけで簡単&失敗なし。ダイエット中や飲み食べ過ぎた後のリセット飯にもGOODです。

【呑みつま】やすまるだしで!残り野菜と鶏皮煮

コラーゲンたっぷり鶏皮とちょっとずつ残っている野菜を、<やすまるだし>で煮るだけ。鶏皮を下茹でしたスープは旨味たっぷりなので捨てずに、アクを取り除いてそのままお出汁に使用で楽チン。そのままおつまみに、ご飯のお供に、麺を入れても。寒い冬にもぴったりな一品です。

【呑みつま】味付けはやすまる出汁だけ!フワモチトロッのとろろ焼き

居酒屋などでも人気の一品、とろろ焼き。長芋をすりおろして卵と混ぜて、味付けは<やすまるだし>だけで簡単&失敗なし。大きいお皿にたっぷり作って取り分けスタイルも、小さなココット皿で一人前ずつもOKです。
タイトルとURLをコピーしました