レシピ

【呑みつま】酔っ払い注意!?煎り大豆の泡盛漬け
煎り大豆といえば「節分の豆」のイメージが強く、その期間にしか食べることがないかもしれませんが、大豆イソフラボンをはじめ食物繊維や亜鉛、カリウムなど多くの栄養を含み、積極的に摂りたい健康食材です。
そんな煎り大豆を泡盛と醤油に漬けるだけで絶品おつまみに!食べ過ぎに注意!(笑)

【呑みつま】ヘルシーが嬉しい!納豆とこんにゃくのチャーハン風
細かく刻んだこんにゃくと他の具材を炒めるだけ。パラパラほろほろプリプリ食感も楽しく、噛みごたえがあって少量でも満足感が得られます。焼肉のタレとカレー粉の濃い味はおつまみにピッタリ。ヘルシーなのでダイエット中や夜食にもGOODです!

【呑みつま】やすまるだしで!人参とチーズのガレット
目やお肌の健康を保つβカロテンをはじめ、カリウムや食物繊維も豊富な人参をたっぷり食べられるおつまみ。やすまるだしとチーズの濃い味はお酒にピッタリ!大量の人参もペロリです。また、フライパンの上で調理が完結するため洗い物も少なくて楽ちんです!

【呑みつま】包丁も火も不要!ひき肉と厚揚げのギュッ
少ないひき肉と、栄養価が高く安価な厚揚げを合わせレンチンしてトースターで焼くだけ。調理の手間も洗い物も少なく、お財布にもやさしい、お腹も満たされる一品です!

【呑みつま】やすまるだしで!豆腐とおからとブロッコリーマッシュ
栄養価が高く、ダイエットや筋トレにも重宝され、積極的に摂取したいブロッコリーを、豆腐&おからと合わせマッシュに。味付けはやすまるだしとマヨネーズだけ!ブロッコリーの甘みもしっかり感じられる、白ワインに合うおつまみです。

【呑みつま】おつまみ、ご飯のお供、アレンジに!万能えのきの肉そぼろ
えのきとひき肉、調味料を全部混ぜてレンチンするだけのヘルシーそぼろ。そのまま野菜スティックやレタスと合わせる他、ご飯のお供に、オムレツの具材やチンしたもやし、茹でた麺と合わせたりとアレンジにも使え、作り置きもOKな万能な一品です!

【呑みつま】やすまるだしで簡単!作り置きにも便利な手綱こんにゃくの煮物
家計にも優しく、体に良く、ダイエットの見方でもある万能こんにゃく。キュッとビジュアルもかわいい手綱状にしたら、やすまるだしと醤油と共に鍋に入れて放置で出来上がり!おつまみにはもちろん、あと一品ほしい時の作り置きにも便利です。

【呑みつま】らっきょうがポイント!食べるタルタルソース
レンジでチンした卵にきゅうりとらっきょうを加えマヨネーズと和えた、食感も楽しい食べるタルタルソース。そのままおつまみとしてはもちろん、パンにサンドしたり揚げ物に添えたりと応用してもOKです。

【呑みつま】お出汁がジュワッ!バター香る油揚げのベーコン巻き
家計の見方の油揚げと冷蔵庫にたいていあるであろうベーコンを巻き、レンチンするだけ。味付けは万能やすまるだし一発!溢れるお出汁とバターのコクは間違いなしの組み合わせです。あと一品ほしい時にも!

【呑みつま】捨てないで!出汁ガラ活用レンジでチンのチーズせんべい
万能やすまるだし、お料理に使った後の出汁ガラもまだ旨味が残ってるんです。ピザ用チーズと合わせレンジでチンするだけで、パリパリが止まらない絶品おつまみに!