お寺

1015段の石段を登り悪縁を払って幸福に!史跡と自然溢れる山形「宝珠山 立石寺」
俳人・松尾芭蕉が残した名句でも有名な「宝珠山 立石寺」は、参拝だけでなく四季折々の自然と景色、歴史に触れられる山形の観光スポット。登山口から1015段もの石段を登り切った者だけが絶景に出会え、幸福になれる!?とりわけ、雪の登山は達成感も倍増です!冬季の訪問では防寒・雪山対策をして、また閉鎖している御堂もあるので事前チェックもお忘れなく。

一生に一度の願いも叶えてくれる?宮城仙台「定義如来 西方寺」
『一生に一度の願いを叶えていただける』という如来様がお祀りされる、800余年の歴史をもつ平家ゆかりの寺院「定義如来 西方寺」。特に縁結びや健康、子宝祈願にご利益があるとされ、古くから日々多くの参拝者が訪れます。身を清める山門から、如来様がおいでになる大本堂、平和祈念の五重塔などじっくり巡りパワーをいただいたら、界隈のグルメやお土産処散策もどうぞ。