旅

冬場は絶景とともにコタツでお鍋も楽しめる!日本一高いビル「あべのハルカス」展望台@大阪阿倍野
一度くらい行かなきゃな~と思いつつ、毎度足が向かうのは通天閣(笑)そんなわけで今回やっとこハルカスデビューしました!「あべのハルカス」の展望台「ハルカス300」は、足元から頭上までガラス一枚で隔てられた向こうに広がる絶景には思わず「わあっ!」となること間違いなし。各種ショップやカフェなどとともに、一日かけてゆっくり楽しみたい大阪きっての観光スポットです。

関西きってのパワースポット?えべっさんで商売繁盛祈願!「今宮戎神社」@大阪今宮
大阪、いや、関西きってのパワースポット「えべっさん」こと「今宮戎神社」。といえば<十日えびす>ですが、ちょうどの時期でなくとも、えびす様はいつでも見守って下さっておりますよ(笑)賑わいを避け、青空のもと平日の静かな中でのお参りにも心洗われます。しっかりお参りして福をいただきましょう!

大阪梅田で縁結び祈願!パワースポットとしても人気の「露天神社」通称お初天神
大阪・梅田のど真ん中に構える「露天神社」、通称「お初天神」さん。病気平癒や商売繁盛、学問などの一般的なお参りはもちろん、恋人の聖地・パワースポットとしても人気で、女子やカップルの梅田歩きにもピッタリ。界隈の食べ飲み歩きの前にシュッとお参りしませんか。

おうちでタイ旅行気分!初心者も上級者も楽しめる、おうちでタイ料理
おうちにいながらにしてタイ旅行気分が楽しめる!初心者も上級者でも誰でも楽しめる、おうちでおすすめのタイ料理。インスタント食品をはじめ、タイの調味料、おやつやおつまみなどのグルメでタイ旅行気分でおうち時間を楽しもう!

おうちでタイ旅行気分!タイ雑貨でおうちをタイの雰囲気に
おうちにいながらにしてタイ旅行気分が楽しめる!おすすめのタイのキッチングッズやタイ雑貨などを使って、ちょっとしたアイテムで部屋の雰囲気を変えて、おうちにいながらタイ旅行を味わってみよう。

タイ人のカウントダウンの過ごし方とは? 現地でローカル体験。
国変われば年越し年明けの過ごし方も変わる?私が大好きなタイのお正月ってどんな感じ?仏教国タイのお休みは日本と大体同じで、年末12月31日あたりから仕事等はお休みになり、年明けは3日くらいまでお休みだそう。12月31日、まさに旧年から新年への移り変わりの時、タイの方はどのようにその時を迎えられるのか、過ごされるのかを実際に体験してきました!

おうちでタイ旅行気分!タイのコスメとファッションでオシャレしよ
おうちにいながらにしてタイ旅行気分が味わえる!知る人ぞ知る、タイのファッションとコスメはコスパ最強!日本人にもなじみのあるジムトンプソンやナラヤをはじめ、話題になったプチプラコスメのCathy Dollなど、タイに行ったら定番のタイパンツまで日本でも手に入れよう!

目の前は海!天空露天風呂と淡路島食材のお料理の温泉旅館「海月館」@兵庫淡路島
海辺にあり淡路島の自然を感じる眺望と露天風呂、そして、地元や近隣の食材をふんだんに取り入れたお食事を楽しめる温泉旅館。随所に感じられる昭和も心地良く、ゆったりステイで旅や日々の疲れも癒されます。目の前に広がる海のお散歩も合わせてどうぞ。

国指定史跡、圧巻の石段と天守台からの絶景「洲本城」@兵庫淡路島
国指定史跡に挙げられ、「続日本100名城」にも選定される、圧巻の石段と天守台からの絶景が見どころの「洲本城」。派手さや豪華さはないけど、その歴史と風格を感じられ、天守からの眺望は「洲本八景」にも選ばれる、淡路島・洲本の観光スポットのひとつです。

おうちでタイ旅行気分!タイビール&おつまみでおうちタイ居酒屋
おうちにいながらにしてタイ旅行気分が楽しめる。タイ旅行の楽しみの一つはローカルのお店で飲み歩き!日本にいながらでもタイのビールやおつまみをGETし、タイの居酒屋の雰囲気を堪能しましょう。