小旅行・観光

見学&テイスティングには事前予約を!仙台観光&お土産GETにも立ち寄りたい「ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所」

宮城県、仙台の奥座敷と称される作並温泉観光でオススメ人気のスポット巡り。酒場でもお家でもいつもお世話になっている「ニッカウヰスキー」の蒸留所、「ニッカウヰスキー宮城峡蒸留所」。じっくり楽しむには事前予約と、バスやタクシーなどマイカー以外での訪問をどうぞ!
小旅行・観光

いくつもの滝が織りなす豪快な流れと吹雪の絶景コラボ!作並観光スポット「鳳鳴四十八滝」

仙台の奥座敷と称される作並温泉観光でオススメ人気のスポット巡り。「鳳鳴四十八滝」、豪華に流れ落ちる滝と吹雪はサスペンスドラマのワンシーンのよう!?冬場の訪問では防寒対策と雪靴の準備をお忘れなく。
小旅行・観光

美しい雪の富山・宇奈月温泉街ゆるり散策。

富山県随一の温泉郷「宇奈月温泉」、四季折々の景色を楽しめる中、今回は雪に覆われた街並みを散策。雪景色を堪能できる絶景ポイント、立ち寄り湯に足湯、おすすめお土産処などをご紹介します。
ホテル・宿

露天風呂三昧と地元食材のお料理に舌鼓。地獄めぐりをのぞむ老舗旅館「おにやまホテル」@大分別府

別府温泉最大級の露天風呂を有する「おにやまホテル」。観光名所「地獄めぐり」の鬼山地獄から引く源泉かけながしの温泉を3つの異なるスタイルで楽しむことができ、家族風呂は無料!食事は、大分ブランドの食材をふんだんに取り入れた豪華なラインナップをくつろぎの空間で味わえます。
小旅行・観光

冬場は絶景とともにコタツでお鍋も楽しめる!日本一高いビル「あべのハルカス」展望台@大阪阿倍野

一度くらい行かなきゃな~と思いつつ、毎度足が向かうのは通天閣(笑)そんなわけで今回やっとこハルカスデビューしました!「あべのハルカス」の展望台「ハルカス300」は、足元から頭上までガラス一枚で隔てられた向こうに広がる絶景には思わず「わあっ!」となること間違いなし。各種ショップやカフェなどとともに、一日かけてゆっくり楽しみたい大阪きっての観光スポットです。
小旅行・観光

関西きってのパワースポット?えべっさんで商売繁盛祈願!「今宮戎神社」@大阪今宮

大阪、いや、関西きってのパワースポット「えべっさん」こと「今宮戎神社」。といえば<十日えびす>ですが、ちょうどの時期でなくとも、えびす様はいつでも見守って下さっておりますよ(笑)賑わいを避け、青空のもと平日の静かな中でのお参りにも心洗われます。しっかりお参りして福をいただきましょう!
小旅行・観光

大阪梅田で縁結び祈願!パワースポットとしても人気の「露天神社」通称お初天神

大阪・梅田のど真ん中に構える「露天神社」、通称「お初天神」さん。病気平癒や商売繁盛、学問などの一般的なお参りはもちろん、恋人の聖地・パワースポットとしても人気で、女子やカップルの梅田歩きにもピッタリ。界隈の食べ飲み歩きの前にシュッとお参りしませんか。
レトルト・インスタント食品

おうちでタイ旅行気分!初心者も上級者も楽しめる、おうちでタイ料理

おうちにいながらにしてタイ旅行気分が楽しめる!初心者も上級者でも誰でも楽しめる、おうちでおすすめのタイ料理。インスタント食品をはじめ、タイの調味料、おやつやおつまみなどのグルメでタイ旅行気分でおうち時間を楽しもう!

おうちでタイ旅行気分!タイ雑貨でおうちをタイの雰囲気に

おうちにいながらにしてタイ旅行気分が楽しめる!おすすめのタイのキッチングッズやタイ雑貨などを使って、ちょっとしたアイテムで部屋の雰囲気を変えて、おうちにいながらタイ旅行を味わってみよう。
海外旅行

タイ人のカウントダウンの過ごし方とは? 現地でローカル体験。

国変われば年越し年明けの過ごし方も変わる?私が大好きなタイのお正月ってどんな感じ?仏教国タイのお休みは日本と大体同じで、年末12月31日あたりから仕事等はお休みになり、年明けは3日くらいまでお休みだそう。12月31日、まさに旧年から新年への移り変わりの時、タイの方はどのようにその時を迎えられるのか、過ごされるのかを実際に体験してきました!
タイトルとURLをコピーしました