2023年5月 | 関西女のプチ日記

2023-05

バル

東京森下「Aoneco」本格イタリアンと豊富なワインの駅近人気バール

イタリアンバール東京森下「Aoneco」。南イタリアのバールを感じられる陽気でオシャレな雰囲気の中、世界各国のワインとピザやパスタ、肉料理に魚料理など本格イタリアンをリーズナブルに楽しめます。週末は早い時間でもほぼ満席の人気店なので予約必須です!
ホテル・宿

東京港区「芝パークホテル」1,500冊の本に囲まれ美食に出会うライブラリーホテル

ライブラリーホテル東京芝公園「芝パークホテル」。2021年のリニューアルにより、多彩なジャンルの書籍1,500冊に囲まれ、美食に出会える優雅なステイ。心のこもったおもてなしは日々の疲れを癒してくれます。観光地や主要駅からのアクセスも良好で旅や出張での利用もおすすめです。
ホテル

芝パークホテル「レストラン ザ ラウンジ」和食・洋食・中華のディナーコースはその時の気分で選べる!

本格料理をホテルでゆったり楽しむレストラン「ザ ダイニング」。モーニングからカフェ、アフタヌーンティー、ランチ、ディナーまで1日を通して過ごすことができます。ディナーの和洋中コースは目にも舌にも嬉しい一品揃いで、優雅な空間と共に満足できること間違いなし。お酒を飲む人にはワインセットもオススメです!

【呑みつま】作り置きOK!ひき肉と高菜と枝豆そぼろ〜おつまみにご飯のお供に

ご飯のお供にぴったりな高菜は、風味や塩気が調味料としても大活躍。ひき肉とたっぷりの生姜と合わせ爽やかなそぼろに仕上げます。豆腐や厚揚げに乗せて、ご飯に乗せたり麺と合わせたりとアレンジ自在。冷蔵庫で2〜3日保存可能なので作り置きにもおすすめです。
クラフトビール・ビール

東京清澄白河「Beer Gourmand」60種類以上のベルギービールとこだわり料理のビアバー

ベルギービール専門ビアバー東京清澄白河/森下「Beer Gourmand(ビアグルマン)」。外国の街角の一角を思わせるシュッとスタイリッシュな雰囲気で、常時60〜80種類のビールとこだわり料理が楽しめます。カウンター席もあり、仕事帰りにサクッとビールで一人飲みにもOK。デートやビール女子会にもGOODです!

甘くない梅酒「金の鈴」はロックで、食中酒としても楽しめる大人の梅酒

和歌山県みなべ町発の梅酒「金の鈴」。砂糖を使わず少量のハチミツを使うことで甘くなくすっきりとした味わいと芳醇な梅の香りが広がります。ロックやソーダ割で飲むのはもちろん、甘くないため合わせる料理を選ばず食中酒としても楽しめます。値段もお手頃で自宅用にもちょっとした贈り物にもぴったりです。

【呑みつま】やすまるだしで! バター香るえのきともやしのピリ辛和え

家計とダイエットの見方、レンジでチンしたもやしとえのきを豆板醤とやすまるだしで和えるだけ。バターとコーンを加え甘みと香りにも奥行きをもたせます。そのままおつまみに、ラーメンのトッピングにしても!
居酒屋

東京森下「晃ちんや」絶品焼鳥もおつまみもボリュームたっぷり!駅近居酒屋

焼き鳥居酒屋、東京森下「晃ちんや(こうちんや)」。駅近の好立地、アットホームな雰囲気で絶品焼き鳥が楽しめます。何を食べても間違いないおいしさに加えしっかりボリュームも嬉しい。一人一本限定のつくね、あれば塩焼豚煮も注文必至です!
酒・飲み食べ歩き

東京蔵前「Lonich,(ロニック)」バリスタによるクリエイティブなコーヒーをコースで味わう非日常体験

新感覚クリエイティブコーヒーブランド、東京蔵前「Lonich,(ロニック)」。バリスタによるパーソナライズされたコーヒーに加え、完全予約制でコーヒーをコース形式で楽しむことができます。コーヒーだけどコーヒーじゃない?でもやっぱりコーヒー!?そんな驚きと新感覚で非日常で特別な体験を味わってみて。
小旅行・観光

鎌倉観光で外せない!鎌倉のシンボル鎌倉大仏殿高徳院

鎌倉で外せない人気観光スポットのひとつ高徳院(鎌倉大仏)。電車でのアクセスもよくお天気の良い日には境内をのんびり歩いても。春は桜やツツジ、夏はサルスベリ、秋は金木犀に紅葉と一年を通し木々花々とともに大仏様をお参りしても。営業時間は夕刻17時半(冬季は17時)までなので訪問には余裕をもってどうぞ。
タイトルとURLをコピーしました