その他野菜

【呑みつま】やすまるだしで!きゅうりのツナマヨボート
夏に食べる機会の多いきゅうりを使った簡単おつまみレシピ。4等分にしたきゅうりに、相性の良いツナマヨとやすまるだしをふりかけトースターで焼くだけ。生とは違ったきゅうりの食感も楽しい一品です。

【呑みつま】やすまるだしで!豚こまとトマトの和風カレー風味煮
財布にやさしく様々なお料理に使える豚こま切れ肉を使った簡単おつまみレシピ。味付けはやすまるだしとガラムマサラだけ、玉ねぎとしめじとともにレンチンするだけで火を使わず手軽に煮込みが完成。トマトは後入れすることでフレッシュ感も残します。香るスパイスは暑い夏にピッタリ!ご飯や麺と合わせてもOKですよ。

【呑みつま】ししとうの味噌チーズ焼き
6月から8月にかけての夏に旬を迎えるししとうの簡単レシピ。切り込みを入れたししとうにもろみ味噌とチーズを詰めてトースターで焼くだけ。ひょいとつまんで食べられる手軽さでおつまみにピッタリです。前菜や箸休めの一品にもどうぞ。

【呑みつま】やすまるだしで!かぶのソテーとかぶの葉ふりかけ
春と秋の2回旬を迎えるかぶの簡単レシピ。根(一般的に食べる部分)はソテーしてやすまるだしをちょんとつけてシンプルに味わいます。捨ててしまいがちな葉は細かく刻んで炒め、やすまるだしと七味唐辛子で味付けすればお酒もご飯も進むふりかけに変身!かぶ一株余すことなくいただける超簡単レシピです。

【呑みつま】作り置きOK!ひき肉と高菜と枝豆そぼろ〜おつまみにご飯のお供に
ご飯のお供にぴったりな高菜は、風味や塩気が調味料としても大活躍。ひき肉とたっぷりの生姜と合わせ爽やかなそぼろに仕上げます。豆腐や厚揚げに乗せて、ご飯に乗せたり麺と合わせたりとアレンジ自在。冷蔵庫で2〜3日保存可能なので作り置きにもおすすめです。

【呑みつま】レンチンだけ!コーンとクミンのチーズせんべい
スライスチーズをレンジでチンするお手軽おつまみレシピをアレンジ。材料はチーズと缶詰コーンとクミンシードだけ。コーンの甘味を引き立てるクミンの香りがお酒を進ませます。止まらぬ美味しさですぐになくなってしまうので、どんどん作りながら乾杯しましょう!

【呑みつま】やすまるだしで!なすとズッキーニとトマトのレンジ煮浸し風
旬の夏野菜のなすとズッキーニ、トマトをレンジで簡単煮浸し風に。やすまるだしとオリーブオイルのシンプルな味付けで野菜の旨味も引き立ちます。作ってすぐに食べられますが冷蔵庫で少し冷やすと味も馴染み、よりさっぱりといただけます。

【呑みつま】やすまるだしで!アボカドの和風マリネ
栄養価が高く健康にも美容にも良いとされるアボカドを、やすまるだしと家にある調味料で和えるだけ。シンプルでいて旨味たっぷりの味付けはアボカドのおいしさも際立たせます。

【呑みつま】冷やしておいしい!えのきとナスのさっぱり和え
えのきに合わせて細切りにしたナスをレンジでチン、家にある調味料で和えるだけ。レモン汁をプラスし軽く冷やすことでよりさっぱりといただけます。ガッツリメインの箸休めに、ヘルシーなので遅く帰った晩酌のおつまみにもピッタリです!

【呑みつま】やすまるだしで!人参とチーズのガレット
目やお肌の健康を保つβカロテンをはじめ、カリウムや食物繊維も豊富な人参をたっぷり食べられるおつまみ。やすまるだしとチーズの濃い味はお酒にピッタリ!大量の人参もペロリです。また、フライパンの上で調理が完結するため洗い物も少なくて楽ちんです!