東京

各国料理

東京有楽町「バーデン・バーデン」本場ドイツのビールと料理と雰囲気を楽しめるビアホール

東京有楽町「バーデン・バーデン」。世界一有名なビアホール『ホフブロイハウス』から直輸入する名物ビールを、本場さながらの雰囲気で本格料理と共に楽しむことができます。ビール好きはもちろん、普段ビールをあまり飲まない人でも、楽しげな空気感にグラスが進むかも!?
日本酒・地酒

東京新橋「庫裏」こだわりの地酒とアテが揃う3坪の立ち飲み

東京新橋、新橋駅前ビル「庫裏(くり)」。常時30種類ほど揃うこだわりの地酒を、100円~の粋なアテと共にリーズナブに楽しむことができる、酒ツウも唸る人気の立ち飲み酒場。わずか3坪ほどの小さな空間もまた気分を高めてくれて、知っていたら自慢できちゃうかも!
焼鳥・焼きとん

東京京橋「豊年満作」地鶏の炭火焼きと地酒がグループやカップルに人気の大バコ居酒屋

東京京橋「豊年満作」。風情ある空間で霧島地鶏の炭火焼きや魚介と豊富な地酒が人気。さまざまなスタイルの席が設けられ少人数から団体までシーンに応じて利用可能。平日でもグループ客で賑わうので、事前の予約がベターです。
立ち飲み

東京水天宮前「常とん」朝5時まで飲める!サクッと一人飲みもOK串焼き酒場

人形町、水天宮前駅すぐの「立ち飲み 常とん(とことん)」。串焼きをメインにお手軽な一品をサクッと、はたまた2階座敷席でワイワイも良し。普段使いにピッタリな酒場、ひとりふらり立ち寄りにもOKです。
デパ地下・物産展

東京京橋「明治屋」一日かけてじっくり見たい!憧れの老舗スーパーマーケット

横浜発の言わずと知れた老舗高級スーパー「明治屋(MEIDI-YA」。東京の京橋に本社・本店を構え、日本では東京を中心に全国に「明治屋ストアー」を30店舗以上を構えます。1911年に発売されファンの多いMYジャムをはじめ、コーンビーフなども「明治屋」を代表する商品。オリジナルの商品も豊富に取り揃えられ、ここ最近では高級缶詰も人気。東京旅でお世話になったビジネスホテルが近かったので、旅のひとコマに立ち寄りそのステキな空間をざっくりと見てきました。
日本酒・地酒

東京駅「酒場シナトラ」女子会やデートにも!和モダンな空間でこだわりの料理と日本酒を。

こだわりの和食と豊富な日本酒・焼酎などをシュッとスタイリッシュな空間でいただける「酒場シナトラ」。東京駅一番街「東京グルメゾン」の好立地にて、しっかり腰を据えて飲むも良し、同フロアのはしごの一軒に加えても。和モダンな雰囲気が女子飲みにもピッタリです。
寿司

東京駅「産直グルメ回転ずし函太郎Tokyo」北海道発の美味寿司を手軽に食う。

北海道発の寿司チェーン「函太郎」。東京駅に入る「産直グルメ回転ずし函太郎Tokyo」では回転寿司スタイルで北海道はもちろん日本中のイキの良い逸品たちを手軽にリーズナブルに楽しむことができます。お昼前から夜まで通し営業にて、東京発着時のサクッと寿司飲みにも使えます!
カフェ・スイーツ

東京御成門「Le Pain Quotidien」豊富なパンに行列必至!おしゃれな雰囲気でブランチを。

外国のカフェ・バルのようなナチュラル超おしゃれな雰囲気で種類豊富なパンやパン料理、ワインなどと合わせたい一品をいただける人気店「Le Pain Quotidien」。とりわけ週末のお昼時には行列待ち必至!早起きして好きな席を確保、優雅なひと時をお過ごしください。
バル

東京赤羽「鉄板バルRENBOW」女子やカップルにオススメ!創作鉄板料理のおしゃれバル

飲兵衛の聖地、東京・赤羽。渋い酒場が多い印象ですが(笑)女子受けなお店もあるんです。ここ「鉄板バルRENBOW」は、おしゃれな雰囲気でワイン片手におつまみや鉄板焼きをカジュアルに楽しめるバル酒場。気候の良い時ならテラス飲みも楽しい!女子やカップルでの訪問にもぴったりです。
居酒屋

東京赤羽「酒月」たくさん飲むならお得?せんべろがウリの昼から飲める居酒屋

酒場の宝庫、東京・赤羽の「酒月」は、『せんべろ』がウリの居酒屋さん。お昼前から夜遅くまで空いていて、赤羽はしご酒のスタートダッシュに、はたまたシメにも使えるお店です。肉系メニューが充実していてがっつり食べたい人にもGOODです。
タイトルとURLをコピーしました